ツーソン新着戦線(前半戦)

先週末にタケダ鉱物標本さん、初台愛石館さん、USKさんのツーソン新着が到来。これで20日からのホリ、21日からの横浜を除いたらひととおりツーソンフェアが来たかなぁ。
というわけで前半戦と称して一連の購入物の写真晒し。
ホリと横浜の後には後半戦も書く予定だけど、さて。
前回、年末年始1と言うタイトルにして、当然2、3・・・と書くつもりだったのに書かなかったりしたので、今回も後半戦は書くの面倒になって止めるかもしれない。


全体的に蛍石が多いかなぁ。ただし、新産はあんまりないような。少なくともこんな色見たことなかったなぁ、というのは無いイメージ。
ツーソンはアメリカなだけあって、イリノイニューメキシコテネシーエルムウッド、メキシコあたりの北米大陸産の蛍石が多く出ていたような気がする。ただ、アメリカの有名産地でもオハイオは見ていないような。
あと、NYの極透明で輝いている奴が結構色々な店で20万くらいで存在感を放っていたイメージ。
ペルーピンク蛍石を買いたいけど、南米はそれほど多くないのかな、見かけなかった。
後、水晶は紫水晶とか普通の透明なのはあんまり印象に残るもの無いけど、煙水晶が数多くの店で出ていたかな。


個別に購入品を張りつつ振り替えると・・・・・・
まず先頭を切って開催はクリスタルワークス
帰国報告の翌週に下北沢で開催(2/22〜)とか、動きが早すぎる・・・・・・
全体で上げたものの他には、スペイン蛍石が多かった印象。
小さな粒状のクリソコラとかも魅力的だった。
モララの煙水晶、ブラジルのガーデン水晶も美しい。煙水晶は買う気が高まったけど、目を付けていた物がごっそり買われてしまった。人気だなぁ。
買った物は蛍石二つ

ロッコ蛍石。水晶に覆われています。チラッと覗く蛍石の照りが綺麗



もう一つはドイツ蛍石
ドイツは黄色蛍石で有名・・・だそうだが、私はドイツの黄色を持っていなかったので購入。
黄色目当てで買ったのだから、黄色の濃いのを選ぶべきだっただろうが、
つい紫のゾーニング付きのを選んでしまった・・・・・・
ゾーニング部分が縁取りみたいに見えて、なかなか良い雰囲気かもしています。


2/28には取り寄せ頼んでいたクリスタルワールド五反田からツーソン品が届いたとの連絡が!

頼んでいたのが、これ。ボレオ石。青が綺麗・・・
結晶の角もしっかりしていて美しい。
擬ボレオ石とかキュマンジェ石とかの同系統の石もあって、欲しかったけど値段と美しさの兼ね合いから断念


ほかにもここからは買っていて

瑪瑙ジオード



アホー石
水晶インクルージョンのものは良く見かけるけど、アホー石単独のものは珍しい・・・気がする。


自然銀(髭銀)の面白い結晶形のものがあって悩みまくり。
他にはアゼツライトを400円で欠片を購入。まぁ、力を感じる能力の無い私には、100円で売っているような石英の塊との見分けはつきませんが、人気ですよね。それなりの大きさだと数千円を軽く越えていく・・・・・・
さらにウッドハウス石というのも550円くらいで購入。クリスタルワールドではちょこちょこ安いのを買い続けてしまう・・・・・・
購入金額はホリだけど、来店回数ではこの店が一番だなぁ。


3/1〜2はプラニー商会(大塚)
なんといっても多かったのはメキシコ蛍石

ツーソンテーブルの上だけでなく、床の上にも数箱このタイプのものだけ並べてあった。
もうこのタイプのものは持っていたけど、ついつい購入。
この幾何学模様が大好きなんだよなぁ。
色が極濃のものと極淡のものは持っていたので、中庸のものを購入。
あとは隕石もプラニーさん、大量購入していた印象。



ヴェルネライト。長波紫外線で蛍光。


3/7からは東京サイエンス(新宿)でツーソンフェア
ここもメキシコ蛍多かった。

そして、プラニーで買ったばかりなのにまた買ってしまった・・・・・・
形が
両店舗ともピンキリだけどなんとなく
色の濃さはプラニーのほうが濃いものが多くて、
東京サイエンスのほうが凸凹しているのが激しい気がした。
他にはエチオピアオパール、宝石質なペルーロードクロサイト(でも小さい)、母岩付き煙水晶etc・・・
心惹かれるのは多かったけど、少し金額が折り合わなかったなぁ。あと千円安くして欲しい。


3/8からは私が知る範囲では二大高級店、初台愛石館とUSK Mineralsでツーソンフェアが同時に開始。でも、8日は休日出勤で行けないorz
と思いつつ、予定の空いている9日に思いをはせていたら8日9時にタケダ鉱物標本のHPでツーソン新着アップ!
うおお!でも会社orz・・・・・・会社のメールで通販するわけにいかないので携帯メールで注文。商品名とか諸情報を手打ち。めんどかった。
数日中には着く予定。


で、9日
目の保養に出発!!
まずは初台愛石館
初台にあったころも行ったことなくて、初めて初台愛石館に行ったんだけど
完全に見た目一般住宅!さらに入るにはチャイム鳴らしてください。ときた、
フェアの時以外では、まず、行けないなぁ。敷居高い。


ここの商品は万から!と言うイメージが合ったけど、ミネショに比べて当然スペースが広い事もあって、商品が多いので、数千円台のものも結構多かった。
で、一つ購入

ポルトガル蛍石。良い色。ゾーニングもくっきり


周囲見ていると、レジに行く人が高確率で4万とかする物を持っていたり、展示棚の一番上の多分数十万は軽くしそうなものにsold付いていたりでfine mineralの世界怖い・・・・・・
さらに数万のものを買った人が、この後、渋谷への行き方を相談していて、USKでも買う気満々だったのが更に怖い


次にUSK MINERALS×TALIS(代官山)
黒い箱に憧れる・・・・・・
ここも高い店!数万の石の軍団が押し寄せる!
まぁ、3kのアポフィライトとかもあったけど、まぁ、万以上が基本。
何も買わずに眺めるだけ。ミネショだとスペース狭いし、あんまり買う気無い(買えない)のにスペース前を占拠するのも気が引けるし、他を色々回らないとと言う気もするしで落ち着いて見れないので、こういう機会はありがたい。


初台もUSKも、やはり良質で知られる店の石は凄い!!
蛍石が好きだから蛍石に意識が行くけど、透明度、照り、色ともに桁外れ。
こんなに透明感があるものが取れるのか!と驚き。
色の濃さも染めているんじゃないの?って言うくらい濃かったりで衝撃的である。
蛍石以外も透明感のある結晶が存在していたのか。半透明のものにしかならないと思っていた、というのが普通にあって、なかなか出来ない体験をしました。
このクラスの石を常設展示している美術館ないかな。入場料払ってでも行きたい。


とまぁ、ここまでこんな感じ。いたるところでちょこちょこ購入し続けたなぁ
だいぶ資金が減ってきたが・・・次は、正念場ホリだ!全力出します。
一方、横浜はあんまり買わない予定。ケースは買いたい。
というわけで再来週あたりにまた会いましょう。