日光観光(9/19)

ちょっくら日光に観光に行ってきました。


同行者が深夜バスで上京し、そのまま日光へ行くので
それに時間合わせて出発
東武動物公園で無事、合流成功


そして東武日光

林がいい雰囲気だね。
凄くまっすぐで高い。手をかけてるんだろうなぁ。
あんな立派な木に囲まれていると気分が爽快になってくる。

大猷院廟→二荒山神社東照宮輪王寺の順に観光
普通の順路の逆みたいだったが


まずは、家光を祭っている大猷院廟へ

東照宮に遠慮して地味に作ったと聞いていたが
かなりカラフル。
これで地味に作ったのか?
・・・と思ったが後で東照宮を見て分かった。これでも地味だったんだな。


次に二荒山神社

勉強していなかったので、ここが何を祭っているのか分からなかったが
行ってみても分からん。
山自体とか、湧水を神として祭っているのかな?
しかし、大黒様がメインだったり、賽銭箱が妙に多かったりと
なんか最近になって周囲に便乗して大きくしました、的な雰囲気が。


そしてメインの東照宮
すげぇ!!!!
あらゆる建物が凄い。
柱やら欄干やら色んな建物に彫刻・模様が
開いているスペースがあったらなんか刻んどけ!という感じか。
圧倒される。
しかも、欄干や天井に動物や植物の絵や彫刻を彫るのは他の建物でも良く見かけるけれど
普通、皆同じものやいくつかのパターンになっているのに
ここは、1つ1つ違うものを彫っている!
この凝り様に圧倒されっぱなしだ。
さすが日本が誇る観光地の中心地だけある。


入ってすぐに三猿に

これって有名だけど神厩舎・・・馬小屋の彫刻なんだね。
しかも、産まれてから出産までのストーリーになっていたらしい。
知らなかったことを知れたし、生で有名なものを見てよかったよ・・・
いや、ググレばすぐ出てくることかもしれないけれど


陽明門へ。

なんというド迫力!
徳川の権威を見せ付けるために全力を尽くしたのがひしひしと伝わってくる。


それから眠り猫へ

かわいいなぁ。でも意外と小さい感じ。
周囲には他にも色んな動物が彫ってあったね。


そのまま、徳川家康の墓へ

結構歩くし、高低差も多いので真夏に来なくて良かった・・・
夏に来てたら汗びっしょりになってたな。


最後に鳴龍に行って東照宮は終了。
音を出すと、響いて龍が鳴いているように聞こえると言うもの
ほんとに良い響きでそれっぽく聞こえるのが凄い


最後に輪王寺

三仏堂で千手観音・阿弥陀如来馬頭観音の三像を鑑賞
でかい!かなりの迫力。おまけにすぐ側まで寄れるし余計に大きさを感じられる。


かなり貴重だろうに、結構どこも奥まで入れてくれた印象
大抵こういうところって入り口くらいで区切って
中身は遠目で覗き込め、って感じなのにすぐ側まで入れてくれて、それが好印象。
逆にここまで近寄らせていいの?って感じで逆に不安になる場所も。


あと、てっきり駅から東照宮までずらっと延々土産物屋が連なっていると思っていたのに
そんなことが無くてちょっと寂しい。
確かに土産物屋はあったけれど思っていたよりは少なかったかな。


ほぼ1日かかったし、足が痛くなるほど歩いたけど
さすが世界遺産。行ってよかった。感動した!
関東に住んでいるのなら1度は行ってみたかったし、行ってよかったよ。